「 年別アーカイブ:2018年 」 一覧
-
-
石垣島隠れインスタ映えスポットをめぐるヤラブ岳プチ登山&シュノーケリングツアー レポート
石垣島西部に位置するヤラブ半島、その中にあまり知られていない絶景ポイント「ヤラブ岳」があります。 中腹まで車で行く事ができるため10分ほどで登頂でき、山頂からは石垣島のジャングルや美しい海はもちろん、 ...
-
-
【猛毒】石垣島や沖縄地方で発見!綺麗な貝もご用心!
綺麗な貝殻を拾ってアクセサリーにしたりフレームに飾ったりして、ハンドメイドを楽しむ女性が増えています。 また、綺麗な貝は自然素材なので都会のお店ではなかなか手に入らない旅の記念としてコレクションとして ...
-
-
プランクトンを求めて、微生物は大事な食次元の生物
「プランクトン」って聞くと何を思い浮かべますか?多くの人は目に見えない微生物のことだろうと考えます。 小学生のころ「ミジンコ」や「アメーバ」などを顕微鏡で見たのを覚えています。 顕微鏡だと姿形は見えま ...
-
-
石垣島チンアナゴの人気に迫る!?生態や珍しい動きについて
最近カプセルトイやゲームセンターのクレーンゲームの商品となっている海の生き物がいます。 それはチンアナゴです。 キャラクターのひとつとして扱われていることも多く、姿がとてもかわいらしいことで女性に人気 ...
-
-
気軽に楽しめるマリンアクティビティといえばシュノーケリング
2018/10/01 -シュノーケル, 石垣島
シュノーケリング, マリンアクティビティ, 石垣島マリンアクティビティといえば色々ありますね。 ダイビング、シュノーケリング、サーフィン、カヌー、SUPなど思い浮かべまます。 その中でも、海をもっと知りたい! 海と友達になるための一歩手前になるのがダ ...
-
-
夜も神秘的なナイトダイビングへ!
みなさんは旅行中の夜はどんなことをするのでしょうか? 例えば、ごはんを食べる、お酒を飲む、夜景を見に行くなどがありますよね。 今回おすすめするのは、沖縄本島でのナイトダイビング!夜中にダイビングをする ...
-
-
世界最大のクジラ、どのくらいの大きさなのか!?
今年神奈川の鎌倉でシロナガスクジラの赤ちゃんが漂流されたというニュースを見て、日本の近くにクジラが泳いでいたのかと感じた方もいるでしょう。 石垣島でも、漁師さんは良く見るみたいですが、クジラといえば皆 ...
-
-
サンゴの種類、実は石垣島にはたくさん生息していた!
サンゴが海の中にあるただの岩ではなく、生き物ということは知っていますでしょうか? 中には「サンゴが生き物」ということを知らない人もいるでしょう。 サンゴは生き物であり、人間や動物の様にご飯も食べたり子 ...
-
-
石垣島でも人気のマグロの生態と種類
マグロが美味しい季節になりました。 皆様はマグロに関してどの様に印象をお持ちでしょうか? お刺身や寿司、またはマグロの頭を丸焼きにしたり、身をこねてまぐろハンバーグなど肉の代わりにして食べる人もいます ...
-
-
人気のエビ、食べるもよし観るのもよし販売も人気!
皆様はエビが好きですか。 今回はマニアックなエビといえば食用でもおなじみの「車海老」「ヌマエビ」「伊勢海老」「ロブスター」など、「ザリガニ」もエビの種類の1つになります。 淡水、浅瀬、サンゴ礁、深海な ...